同居の犬が体調不良で、心配で仕方がない猫
猫が自分の体をぺろぺろしたり、他者の体をぺろぺろしたりするのは、どんな意味があるのでしょう。
一般には、以下のような意味があると言われています。
体を清潔に保つため
怪我の治療のため
精神を安定させるため
体温調整のため
匂いを付けるため
さて、今回は犬を舐める猫の動画のご紹介。
犬のZeke(読み方わかんね)は特定の草にアレルギーがあって、蕁麻疹に悩んでおります。今日もお医者にいってきて、帰ってきてからぐったり。そこへ同居の猫のWinston(ウィンストン?)が、心配して駆け寄ってきました。
ぺろぺろ。
これは、自分の体温を調整するためにやっているのでしょうか。清潔を保つため?
いいや違いますね。これは絶対に心配しているんだよ。
動画で見てみましょう。
Winston (kitty) takes care of Zeke (puppy).3gp
youtube
ウィンストン「大丈夫かよ、おい」
なんともやさしいウィンストン。
同居のZekeも病気になりがいがあるってもんですよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません